カーバッテリー検索はこちらカーバッテリーナビゲーター

4WDと4WSの違いを徹底解説!クルマの性能を上げる駆動と操舵システムとは?

  • URLをコピーしました!

自動車技術の進化により、より安全で快適な運転を実現するためのシステムが次々と開発されています。その中でも、4WD(四輪駆動)と4WS(四輪操舵)は、車の性能を大きく向上させる重要な技術です。

この記事では、4WDと4WSの違いについて詳しく解説していきます。

目次

4WDとは?仕組みと特徴をわかりやすく解説

4WD(Four-Wheel Drive)は、すべての車輪に駆動力を伝えることができるシステムです。
通常の2WD(二輪駆動)車では前輪または後輪のみに駆動力が伝わりますが、4WDでは路面状況に応じて、より確実な走行を実現できます。

4WDシステムには、常時四輪を駆動する「フルタイム4WD」と、必要に応じて切り替える「パートタイム4WD」があります。
一般的な乗用車では、燃費を考慮してパートタイム4WDが採用されることが多いです。

4WDの主な特徴

  1. 優れた発進性能と登坂性能 雪道や泥道でも確実な発進が可能で、急な坂道でも安定した走行ができます。
  2. 高い走行安定性 四輪すべてに駆動力が伝わることで、悪路での走行安定性が向上します。
  3. 優れた牽引能力 重いトレーラーやボートの牽引時に力を発揮します。

冬道での運転時は、4WDだけでなく、冬用タイヤの装着も必須です。4WDは発進性能を向上させますが、制動距離は変わりません。

4WDシステムの種類と特徴

現代の4WDシステムは、電子制御により、より効率的な駆動力配分を実現しています。代表的なシステムとして以下のようなものがあります:

  1. センターデフ式4WD
    前後の駆動力配分を可変的に制御できる高性能なシステム。高速走行時の安定性に優れています。
  2. オンデマンド4WD
    通常は2WDで走行し、必要に応じて4WDに切り替わるシステム。燃費効率が良いのが特徴です。

4WSとは?4輪操舵のメリットと用途

4WS(Four-Wheel Steering)は、前輪だけでなく後輪も操舵できるシステムです。低速時には前輪と逆方向に、高速時には同方向に後輪を操舵することで、様々な利点を生み出します。

4WSシステムは、車速に応じて最適な後輪操舵角を自動的に制御します。運転者は通常通りハンドル操作をするだけで、システムが適切に作動します。

4WSの主なメリット

  1. 小回り性能の向上 低速時に後輪が逆方向に操舵されることで、最小回転半径が小さくなります
  2. 高速走行時の安定性向上 高速時に後輪が同方向に操舵されることで、車線変更時の安定性が向上します。
  3. 駐車時の取り回しの向上 狭い場所での駐車や車庫入れが容易になります。

4WSシステムは特に大型車両で効果を発揮します。
全長の長い車両でも、小型車並みの取り回しが可能になります。

4WDと4WSそれぞれの代表的車種紹介

4WD搭載車の代表例

  1. スバル
    インプレッサ:独自の対称式AWDシステムにより、高い走行安定性を実現しています。
  2. トヨタ
    ランドクルーザー:本格的なオフロード性能を持つフルタイム4WDシステムを採用。
  3. 日産
    エクストレイル:インテリジェント4×4システムにより、路面状況に応じた最適な駆動力配分を実現。
  4. スズキ
    ジムニー、ジムニーシエラ:本格的なオフロード性能を持つパートタイム4WDシステムを採用。

4WS搭載車の代表例

  1. ホンダ
    プレリュード:1987年に世界で初めて4WSシステムを量産車に採用
  2. 日産
    スカイライン:HICAS(High Capacity Actively Controlled Steering)システムにより、高い運動性能を実現。
  3. ポルシェ
    911:リヤアクスルステアリングにより、高速走行時の安定性と低速時の機動性を両立。

近年は、電気自動車にも高度な4WDシステムが採用されています。
モーターの特性を活かした、より精密な駆動力制御が可能です。

4WDと4WSの違い:どちらを選ぶべきか?

4WDと4WSは、それぞれ異なる目的を持つシステムです。

選択の際は、以下の点を考慮することをお勧めします:

4WDを選ぶべき場合

  1. 雪国や山間部に住んでいる
  2. オフロード走行の機会が多い
  3. トレーラーやボートの牽引を行う
  4. 悪路での走行が多い

4WSを選ぶべき場合

  1. 都市部での運転が多い
  2. 狭い道路や駐車場での取り回しを重視
  3. 高速道路での運転が多い
  4. スポーティな走行性能を求める

4WDと4WSを組み合わせたモデルもあり、代表例としては、フェラーリGTC4ルッソやBMW M760Li xDriveがあります。
両システムの利点を活かした、より高度な走行性能を実現しています。

まとめ

4WDと4WSは、それぞれ異なる特徴と利点を持つ技術です。4WDは悪路走破性と走行安定性を向上させ、4WSは取り回し性能と高速安定性を向上させます

自身の使用環境や目的に応じて、適切なシステムを選択することが重要です。また、これらのシステムは便利な反面、過信は禁物です。基本的な運転テクニックの習得と、路面状況に応じた適切な運転が、安全運転の基本となります。

将来的には、より高度な4WDや4WSシステムが登場すると予想されます。
しかし、どんなに優れたシステムでも、運転者の適切な判断と操作が重要であることを忘れないでください。

以上が、4WDと4WSの違いについての詳細な解説となります。
これらのシステムの特徴を理解し、自分に最適な選択をすることで、より安全で快適なカーライフを楽しむことができるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次